新潟県版雪国型ZEHって、なんですか?
ZEH(ゼッチ)とは、net Zero Energy Houseの略で、「住まいのエネルギー収支をゼロにする家」のことをいいます。
寒冷地、新潟県の気候にあわせた、
高断熱・高気密な ZEH を「新潟県版雪国型 ZEH」として推奨しています。
通常省エネ基準値より2段階高い断熱性能。
断熱と機密性能の高い数値基準と太陽光発電設備を可能な限り設置する、環境へのやさしさ。
夏は涼しく、 冬は暖かく、 年間を通して快適に暮らせる、 人にやさしい住宅 です。
また、 エネルギー使用量が削減されるため、地球にも家計にもやさしい住宅 です。
永く住み続ける 住宅だからこそ、「新潟県版雪国型 ZEH」で先を見据えた家づくりを考えてみませんか?

省エネ住宅って、何を省エネしてるの?
高効率な設備と躯体性能で、家庭内での消費エネルギーを抑える家のことを言います。
つまり、年間冷暖房費が今までより削減されるのです。
家の中での寒暖差・室温差が解消され、「ヒートショック」や「高血圧症」
その他、大きな怪我や事故のリスクを回避するといわれています。

通常のZEH基準値よりも高い断熱性能

◇ 引用元 新潟県土木部 都市局 建築住宅課 製作リーフレット「省エネ住宅で『やさしい生活』しませんか
省エネ住宅に使える補助事業の一例
住宅の省エネを促進するために活用できる制度があります。
ZEH支援事業
地域型グリーン事業
お気軽にご相談ください
大丸建設は約30年、省エネ住宅をつくり続けています。
これまでのノウハウを活かし、お施主様のご家族人数や
ライフスタイルにあった住宅をご提案いたします。
※参照元 新潟県脱炭素ポータルサイト 新潟県版雪国型ZEH https://niigata-2050-zerocarbon.jp/zeh/
こちらのページは、新潟県版雪国型ZEH補助を受けて制作しています。