-
春作業
道路脇の畑は 除雪を飛ばすので まだまだたくさんの雪。 玉ねぎ、青菜は まだまだ雪の下。 やっと あと少しで雪消えが見えてきたように思われます。 …
-
4月ですが雪が多いです
例年、彼岸の頃暖かくなり 雪囲いを順次片付け始めますが 今年は、なかなか進みません。 立木はまだ雪に埋まっている場所も。 道路脇の畑は 除雪の雪を…
-
3月の灯油使用量
灯油使用量を見るために 使用量をリセットし 一日中 日中は20度から22度くらいの設定でスイッチ入れて電源を切らないようにしています。 平成9年 …
-
胡蝶蘭が咲きました。
昨年頂いた胡蝶蘭。 花が落花後そこそこ手入れ もう咲かないかと思われましたが なんと 花が咲きし出しました。 今年は 向日葵が咲き アマリリスも開…
-
教科書の挿絵
音楽の教科書の話が出て 家にある音楽の教科書並べていました。 いわさきちひろさんの挿絵が使われていました。 国語の教科書にもいくつかいわさきちひろ…
-
十二講
毎年3月12日は「十二講」で塩沢の一の宮で農具市があり 露天が並び賑やかでしたが 最近は、農具も少なくなりましたが 市が並びました。 今年から市の…