節分&立春

報道番組はいつもただTVを流している状態が多いのですが

今年の節分は2月2日の報道はちゃんと耳に入り

無事、2日に豆まきが出来ました。

豆まきと豆餅用に有ればと思い毎年採る豆。

豆を煎って、升に入れ、神棚で火打ち石カチカチ火花を飛ばして

さあ、豆まき!

なるべく少なめに家中にまいてもらいますが

まいた後は、豆拾いをちゃんとしないと変な時期に豆が出てきます。

年の和だけ食べる豆。

秋に収穫した豆は甘みがあり、一つ一つと口に運び止まらなくなります。

昨日は、立春。

寒波と大騒ぎ、

やはり予報は当たるのかな?朝から降りますね。

外出には気をつけましょうね。

今年は思ったより雪が少なく

屋根の雪下ろしを全然していなそうな家がチラホラ。

空き家もあり、これから降った雪の降り方で

心配な家屋がでそうですね。